越前本線北部・永平寺線

これは架空鉄道です。たとえ実在する団体名がでてきたとしても、関係ありません。

 越前本線は近江今津から敦賀、福井を経由して勝山に至る路線であるが、普通列車の運転系統は福井を境に二つに分かれ、福井を越えて直通するのは永平寺行きの特急と一部の普通列車のみである。そこでここでは越前本線の中でも福井以北のみを扱う。また、東古市から分岐しており特急列車が直通する永平寺線もここで取り扱う。

 路線は、福井から福井口までが複線であり、その先はすべて単線である。特急列車の合間に普通列車を毎時2本運転しており、単線としては過密なダイヤになっている。

ダイヤ概要

福井駅下り時刻表

日中ダイヤグラム

 日中2時間分のダイヤグラムを示す。この図において、が特急、桃破線が臨時特急、水破線が臨時特急回送、が急行(各駅停車区間)、黒およびが普通である。うち、橙と青は三国芦原線の列車である。また、太線が特急車、細線が普通車と区別されている。

種別概要

 特急は大阪梅田発着の永平寺行きであり、福井駅で東尋坊口行きの車両と切り離しを行う。平時は2両編成だが、観光シーズンには2+2の4両編成になる。

 臨時特急は観光シーズンに運転される列車である。最も需要の多い期間は、先述の定期特急を含めて永平寺行きが2時間に3本運転されることになる。

 普通は、越前本線の列車として福井―勝山間に毎時2本、支線永平寺線の列車として東古市―永平寺間折り返し運転が毎時2本である。特急の合間を縫って走るため若干ダイヤがいびつになっているが、普通列車毎時2本という電鉄の矜持は保っている。特にダイヤがいびつな永平寺線も、下り東古市での接続は確保されている。

阪福電気鉄道:歴史/路線/ダイヤ/車両/その他